|
![]() | ||
和光小学校の良いと思うところはどのようなところですか。・環境面では、学校の出入りの際に事務室前を通らないと中に入れない構造になっていることが、親として安心でした。 ・行事や日常の活動において、和光小の子ども達は、自分で実行する力を身につけていると思います。運動会での、競技する道具類を準備したり撤収する姿、劇の会でも、音響や照明の裏方作業まで、全てを子ども達が作業している姿には感心します。 ・子どもや親からの投げかけに対する先生方の反応も早いですし、率直に事実を受け止め、また伝えて下さいます。先生を信頼して、子どものことを相談したりお願いしたりできると感じています。 ・学習面では、教科書を使わない授業をしているというだけで、周囲から「ちゃんと勉強していないのでは」などと思われています。でも実際に入学して、和光小の授業を知ると、逆に徹底的に教えてもらっていることがよく分かりました。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
和光小学校の良いと思うところはどのようなところですか。生徒本人だけでなく、先生、親の本気の姿を見ることが行事には、涙が出るほど感動します。和光小学校の入学を決めたのも、熱い運動会でした。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
和光小学校の良いと思うところはどのようなところですか。・色々な体験をもとに五感を使って、感じ、学ぶことがたくさんあるところ。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
和光小学校の良いと思うところはどのようなところですか。・ある意味「学習しないところ」が良いところかもしれません。私は、子どもには思いっきり遊ぶ時間が必要だと思っているので、学習面では今の和光で満足です。「基礎的な力」が将来どう芽吹くのか、楽しみにしています。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
和光小学校の良いと思うところはどのようなところですか。行事では運動会が本当に素晴らしいです。大人があれほど夢中になれる運動会は他にはないです。昨年の運動会に知人を招待(和光に入るか迷っていた方)した時、2階のテラスから見ていました。騎馬戦が始まる前の教室での先生の気合いがすごくて、あれほどまでに熱くなれる先生がいるなんてすごい!!と、そしてそれに生徒もしっかり応えている!!と感動していました。それからいちょう祭りのエイサーは、初めて見る人はやはり感動するものです。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
和光小学校の良いと思うところはどのようなところですか。・和光小学校を。和光小の子どもと、愛する先生たちで成り立っているところ。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
和光小学校の良いと思うところはどのようなところですか。・学習面:民主的手続きを学ぶとか算数を理解することは、物事を考える際、論理的に構築できることに通じることや、小学校できちんと学ぶことが生涯大事なこと、言葉で伝えてくださったことに感謝しています。 ・行事:運動会、いちょう祭りは先生方の一生懸命さで子ども達が引っぱられ、最高のものを作り出そうとするエネルギーの大きさに毎回感動します。 ・総合学習:その学年にあった課題は1年を通じて自然のこと、環境のこと、生物のこと、人間のこと、様々な角度で家族でも考えあえる楽しくためになる学習だと思いました。4年生の男の子でもあり、魚の魅力は課題として最高でした。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
和光小学校の良いと思うところはどのようなところですか。とにかく先生たちが熱いところ!
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
和光小学校の良いと思うところはどのようなところですか。子どもを飽きさせない授業。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
和光小学校の良いと思うところはどのようなところですか。全てにおいて子どもが主役。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
和光小学校の良いと思うところはどのようなところですか。学習、生活等指導のすべてにおいて、教師陣が、大変に熱心に取り組んでいること。子どもたち個別に、集団にと、向けるその目が大変に暖かい。とても優秀で、立派で愛すべき先生たちだと思う。 総合学習、各教科も和光独特のものだが、その内容は長年の間で練りに練られたものであり、昨今の文部省や時流によって変わる学習指導と一線を画すゆるぎのない確信にもとづくものと思う。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
和光小学校の良いと思うところはどのようなところですか。とにかく授業が面白いと思います。算数にしても正しい答えを出すだけでなく間違った場合でもどうしてこうなったのかをみんなの前で発表し、それに対し「こういうやり方のほうがいい」とか「こう考えるとわかりやすいよ」などの交流が盛んに行われています。いかに速く(公式にあてはめ)正しい答えを出すかだけを教えられていた自分の小学校時代とは異なり、考える力が和光の子どもたちは養われると思います。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
和光小学校の良いと思うところはどのようなところですか。先生方が一人一人よく見て下さるところです。全体での学習についていけない場合は、必ず、個別で指導して下さいますし、長期休みに学校でフォローして下さいます。ただ、やはりそこには、保護者の協力が絶対に必要なので、家庭でのフォローを忘れてはなりません。「三身一体」を常に意識しなければならないところです。決して学校まかせにしてはいけません。 行事に関しては熱血です。一つの行事に向けて、クラスがまとまっていくのが素晴らしいと思います。失敗を学びに変えていく力を養える学校です。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
和光小学校の良いと思うところはどのようなところですか。こどもたちのそのままの姿を先生方が受けとめてくださりながら、子ども一人一人がみんな主人公になれる学校。子どもたちひとりひとりが大切にされているところが、すばらしく、それは、授業や行事、毎日の朝の会、通信さまざまな場面で、感じることができます。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
和光小学校の良いと思うところはどのようなところですか。クラスの中での問題や、人間関係でのトラブルを関係者のみで解決させるのでなく、クラスの中で取り上げクラスの仲間と皆で考え、何度も何度もくりかえし考えさせる事で、当事者だけでなく、周りの皆も同じ事を体験したかの様に理解する事ができる所は、なかなか他の学校では、経験できない所で、太鼓判を押します。これは大人になってからもきびしい社会でおこる問題を解決に持って行く事ができる人になれる辛いけれどとても大事な体験だと私は確信しています。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
和光小学校の良いと思うところはどのようなところですか。・今の都市生活を送る児童は、自然の営みとじっくり向き合う体験を失いがちです。しかし、和光の総合学習は子ども達の生活にそれを与えてくれる。 ・「みんな違ってみんなよい」との価値観のもとに、画一化させようとするのではなく、個性を重視し、個性を伸ばさせようとする教育姿勢がよい。しかし、最近、それが弱まっているような…。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
和光小学校の良いと思うところはどのようなところですか。学習面では、ゆっくりなペースで進んでいるが、それは、最も大切な、“どうして?”をていねいに教えてくれます。暗記すればあっという間。でも、“どうして?”を学習することで、その先が大きく(広く)考えられる様になっているところが良いです。そして、理解できるのに時間がかかる子も先生がていねいに見て下さる所に安心を覚えます。また、クラスで、1つの問題に個々で考え、グループで考え、そして、クラスで考え。考える力、自分の意見、他人の意見、広い範囲で考えるようになります。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
和光小学校の良いと思うところはどのようなところですか。学習面、環境面、全てにおいてそうですが本当に子供の気持ちに寄り添って丁寧だなと思うところです。ひとつひとつ子供が納得するまでしっかりとサポートしながらも、いつも楽しむ事を大切に何事も進めて行っている様に思います。そんな丁寧に物事を進めてくれる和光小学校は本当に素晴らしいと思います!!
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
和光小学校の良いと思うところはどのようなところですか。・6年生に手を引かれ入場し、壇上で在校生、先生方に歓迎される入学式
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
和光小学校の良いと思うところはどのようなところですか。全てに於いて子供が中心となって進められるところが素晴らしい。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
和光小学校の良いと思うところはどのようなところですか。・子供本人が納得するまで、自分で考える授業を行っている
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
和光小学校の良いと思うところはどのようなところですか。学習面で良いと思うところは、違った考えも恥ずかしがることなく自分の意見として言える環境のある授業、子ども一人ひとりが自分で考えていける授業づくりが素晴らしいと思います。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
和光小学校の良いと思うところはどのようなところですか。子どもたちが夢中になって授業に参加できる授業。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |