せいぼひしょうてんがくいん しょうがっこう
聖母被昇天学院小学校
最新情報
■5/10(金) 聖母月祈りの集いの様子は こちら
■新入生歓迎会の様子などは こちら ■卒業感謝ミサ・卒業証書授与式の様子は こちら ■在校生保護者の声 1.2.3 こちら ■年中女児対象体験入学の様子は こちら ■書き初め大会の様子は こちら ■クリスマス礼拝の様子は こちら ■学習発表会の様子は こちら ■校長先生インタビューは こちら
|
教育方針
■学院のめざす教育 ■教育目標 ■めざす子ども像 ○神と人を愛する子 ○強く生きる子 |
教育の特色
■教育の特色 ■宗教教育 ○祈りで始まり、祈りで終える。 ○かけがえのないひとりへ ■英語教育 ○低学年から文字に慣れ、読み・書きの基礎を固める ○日常生活の中で英語に触れる ○スピーチコンテスト ■アサンプション・カリキュラム ○算数「ミニ・チャレンジタイム」 ○算数「数と計算のチャレンジタイム」 ○国語「読書タイム」 ○生活「なかよしタイム」 ■情報教育
|
1クラスの人数 | 約30名 | 教員数 | 正教員 約30名 |
---|---|---|---|
学期 | 3学期制 | 宿題 | あり |
制服 | あり | 開始時間 | 8時30分までに登校 |
通学制限 | なし | 図書数 | 約10,000冊 |
土曜休み | 基本的に土曜休み。 年に数回、登校日あり。 |
---|---|
昼食 | 基本的には家庭の手作り弁当を推奨していますが、学内食堂で作っているお弁当(週2日間、3日間、5日間)があります。また、お弁当が用意できない場合も、購買部でパンを販売しています。昼食時のお茶は学校で用意しています。 |
給食のアレルギー対策 | なし |
外国語教育 | 英語 1〜4年生 週2回、5〜6年生 週3回。1回の授業45分。 低学年ではEducation Through Music(ETM)という教育法を取り入れて、正しいリズムやイントネーション、発音、言葉などを自然に習得し、遊ぶことを通して社会性・協調性を育みます。低学年から文字に慣れ、読み・書きの基礎を固めます。 |
パソコン | 約30台 独自のカリキュラムあり。 |
保護者来校回数 | 約10回。 |
習熟度授業 | あり。3〜6年生、算数(演習)。 |
専科制の科目 | 英語、音楽、宗教、理科、家庭科、習字、体育、図工(4〜6年) |
セキュリティ | 警備員配置 ・ 防犯カメラ ・ 入校証チェック ・ 集団下校 ・ 門の施錠 |
クラブ活動 | バトン・ミニバスケットボール・バレーボール・陸上・コーラス・ハンドベル・茶道・英語・手芸・演劇 |
行事・イベント | わくわくサタデー(新入生歓迎会)、聖母月 祈りの集い、アサンプションカーニバル、全校奉仕・大掃除、運動会、わくわくサタデー(チャリティ・デー)、学習発表会、クリスマス礼拝、わくわくサタデー(送別会・謝恩会)、創立者 感謝と祈りの集い 等 |
系列校 | 聖母被昇天学院幼稚園、聖母被昇天学院中学校・高等学校 |
進学
小→中 | 約74%が併設中学校に進学 その他の進学先:同志社、同志社女子、梅花、千里国際学園、神戸女学院、関西大倉、関西第一、武庫川女子大学付属 等 |
---|---|
中学校受験指導 | なし |
中→高 |
学費
授業料(年) | 564,000円 (月額47,000円) |
---|---|
入学金 | 210,000円 |
その他 | 施設維持費48,000円(月額4,000円) |
寄付金 | 任意 |
過去の入試データ
面接
ペーパー
行動観察
個別
制作・巧緻性
運動 |
募集要項
※2017年4月入学予定
募集人数 | 女子60名 |
---|---|
願書受付 | A日程 2016年9月5日(月)〜 9月10日(土) B日程 2016年9月5日(月)〜 9月10日(土) 2016年10月3日(月)〜10月12日(水) 午前9時〜午後4時 日曜日・祝日は休み 9月12日(土)、10月10日(土)は 午前12時まで |
試験日 | A日程 10月1日(土) 面接日 |
合格発表 | A日程 10月2日(日) B日程 10月16日(日) |
入学手続き | A日程 10月5日(水)
B日程 10月19日(水) |
学校からのメッセージ キリスト教の人間観や価値観に基づいて、子ども達の個性のよさを活かし、かけがえのない大切な存在として、一人ひとりを伸ばす教育を目指しています。
■校長先生インタビューはこちら (幼児教室けいkids+)
|
聖母被昇天学院小学校の良いと思うところはどのようなところですか。学習面では授業以外にもチャレンジタイムやアフタースクールの学習会など、子どものレベルに合わせてサポートして頂けてとても良かったです。また、1年生からの英語学習はもちろんですが、漢字学習においては、後からゆっくりと復習が出来る進め方と、漢字検定や日本語検定の学習も出来てとても充実していて良かったです。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
聖母被昇天学院小学校の良いと思うところはどのようなところですか。基礎学習が細やかにされているので新しい単元にも無理なく取り組めるシスターや先生方、宗教の授業等で良いお話をたくさん聞いているので心の優しい子供が多い。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
聖母被昇天学院小学校の良いと思うところはどのようなところですか。・「人間教育」を重視しているところ
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
■5/10(金) 聖母月祈りの集いを行いました。 聖母月祈りの集いは、聖母マリア様をおぼえてお祈りを捧げます。
|
■入学式 4月9日(火)穏やかな春の日ざしに包まれて、今年も新入生を迎えました。
■フィリピン研修生との交流 4月17日(水)アサンプション姉妹校であるフィリピンのサンロレンソ校とアンティポロ校から10名の中高生が来校し、小学生と交流しました。 1年生は、日本の遊び「だるま落とし」や「けん玉」をして楽しみました。
■新入生歓迎会 4月20日(土)新入生歓迎会が行われました。6年生のお姉さんたちから1年生へ、手作りのティッシュケースや名札がプレゼントされました。 ASA(児童会)が企画した「宝探しゲーム」をして、全校生で楽しみました。
|
■卒業感謝ミサ・卒業証書授与式 (2013.3.15) 柔らかい春の陽がふりそそぐ3月15日(金)、「卒業感謝ミサ」「第54回卒業証書授与式」が執り行われました。
|
■年中女児対象体験入学の様子 (2013.1.26) 年中女児対象体験入学を行いました。
|
■書き初め大会の様子 (2013.1.8) 始業式を終えた後、各教室で新年の「書き初め大会」が行われました。静かな落ち着いた雰囲気のなか、子ども達はどの子も真剣に筆をとって書きました。
力強い字で清書が次々と書き上げられました。
|
■クリスマス礼拝の様子 (2012.12.20) 12月20日(木)クリスマス礼拝を低学年と高学年に分かれて行いました。
一年生がオラトリオ『世界ではじめのクリスマス』を演じたり、神父様のお話を聞き、聖歌をうたったりして、クリスマスをお祝いしました。
|
■学習発表会の様子 (2012.11.23) 子どもたちは、それぞれの学年、またはクラブ発表で、日ごろの学習の成果を精一杯発揮しました。今年度は特に《音読・作文》の時間を設け、言語力を高めることを目標にしてきました。その目標に向かって、この学習発表会では、言葉での表現力だけでなく 表情や身体での表現力も磨き、日本語、そして英語でのコミュニケーション力も高めることができたのではないかと思います。劇の中では、たくさんの歌を美しい声で歌いました。合奏でもみんなが心を一つにすることにより団結が生まれ、それぞれの曲を仕上げることができました。観に来てくださった保護者の方や卒業生は、感激しましたと言って帰って行かれました。
|