小学校情報

首都圏小学校一覧 近畿圏小学校一覧 全国小学校一覧 授業体験レポート 併設中学校情報

学習について

合格に必要なこと 受験用語集 受験問題集販売書店一覧

幼児教室情報

首都圏幼児教室一覧 近畿圏幼児教室一覧 全国幼児教室一覧 模擬試験実施一覧 幼児教室授業体験レポート

必読!生の声

在校生保護者のコラム 受験生保護者のコラム 小学校別感想ファイル


小学校受験 願書 説明会 情報

小学校受験 説明会 情報

小学校受験 アドバイス

小学校受験 模擬試験

私立小学校 特集

注目の私立小学校

小学校受験新聞 ブログ

子育て・教育ニュース ブログ

 


有名幼稚園情報 掲載中!
幼稚園受験新聞

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お気に入りに追加

幼稚園受験.com
有名幼稚園116園掲載

西東京版幼稚園受験.com
西東京の幼稚園150園掲載!

関西版幼稚園受験.com
関西の幼稚園225園掲載!

中学受験わかばナビ
中学受験情報が満載です

キッズライフなび
子育て情報が満載です

 

低価格 
ダウンロード問題集

小学校受験問題集 小学校入試問題集

 

 

 

 


HOME>こぐま会代表 久野先生に聞いてみよう! 22

 こぐま会代表 久野泰可先生に聞いてみよう!

読者の皆様から、幼児教育や小学校受験学習についてのご質問やお問い合わせを多く頂戴いたします。また、問題集や教材の使用方法についてのご質問も増えております。
小学校受験新聞では、幼児教育、小学校受験学習、教材の使用方法など質問について、幼児教育実践研究所 こぐま会 代表 久野泰可先生にお答えいただき、皆様の家庭学習の参考にしていただければと思っております。


家庭学習や教材、小学校受験に関することなどの質問を受け付けております。ご質問の多いものの中から弊社で選び、久野先生にお答えいただきます。

 久野先生に質問がある方はこちらから

 

第22回

夏休み前に出来ていた問題が、最近やってみたら出来なくなっていました。なぜですか。どのように対処したらよいでしょうか。

久野泰可先生からのお答え

 

理由は、いろいろ考えられますから、実際に問題を解かせて、どのように間違うのか見てみないとなんともいえませんが、考えられる理由はいくつかあります。

 

1. 夏休み前には出来ていたということですが、本当に理解して出来ていたのかどうか一度疑ってみる必要があります。解き方を教え込まれ、そのやり方で出来ていたのではないか。子どもは本当に理解していなくても、ペーパー等で出来てしまうことがあるということを知っておくべきです。

2. 以前は単純な問題だけであったので混乱は少なかったはずですが、今は過去問を含めいろいろなタイプの問題に接し練習してきたので、少し混乱が起こっているかもしれません。

3. この時期になって、ある課題が理解できないということはほとんどありません。しかし模擬テストなどで同じような問題が出た時、解けないということはよくあることです。その原因が、その問題の理解ということより聞き取りのミスであったり、余分な要素が入っていたので混乱したり、問いかけの仕方が逆であるためどのように解いたらよいのか解らなかったり、作業手順を間違えたり・・・・と間違う原因はいくつか考えられます。ですから間違えた原因をしっかり分析し、その対策を考える必要があります。

4. 夏休みに相当難しい問題も練習しているため、易しい基本問題をかえって難しく考えすぎてしまうミスもよく見られます。

 

以上のように原因はいくつか考えられますが、いずれにしても、その対策を考えなくてはなりません。

 

1. もう一度基本問題に戻り点検してください。

2. その際、合っていても間違えていても、答えの根拠を言葉で説明させてください。答えは合っていても説明できないようであれば、まだ十分理解できていないと判断すべきです。

3. 同じ問題を違う角度から質問してみてください。その中で逆思考的な設問が可能であれば、それも取り入れてください。

4. 余分な要素が入っていても、きちんと問題を整理し、それに答えていけるかどうかを点検してください。

 

基本がしっかり理解できているかどうかの確認は、単に最初の頃学習していた易しい問題を当てはめて行うのではなく、いろいろな角度から質問して行ってください。考え方の基本が身についていなければ、最近の「新しい問題」・「一度もやったことない問題」を自分の力で解いていくことは到底できません。

 

久野先生に質問がある方はこちらから たくさんの質問をお待ちしております!

最新 久野先生のコラムはこちら (こぐま会HP 室長のコラム)

こぐま会ネットショップ はこちら

取り扱い書店一覧

 

推薦コラム
なぜこの時期にやさしい問題を間違えるのか
一番良い状態で入試をむかえるために
合格者からのアドバイス(20)
入試における常識問題として、何をもう一度点検しておけばよいでしょうか