|
![]() | ||
横浜英和小学校の良いと思うところはどのようなところですか。少人数で生徒一人ひとりの良い所を伸ばすことが出来るように学校全体で見守っている所が良いと思います。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
横浜英和小学校の良いと思うところはどのようなところですか。年間を通して一つ一つの行事に子供達が目標を持って取り組むことができ、またそれが達成できた時、親としては子供の大きな成長を感じることができるものでした。また、それぞれについて取り組む子供達の姿勢がいつも真剣で、一体感を感じました。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
横浜英和小学校の良いと思うところはどのようなところですか。良いと思うところは、まずは先生方が勉強を良く見て頂けている所、読書の時間をたくさんとって頂けた事、結果本が好きになり、家に帰っても習慣となった。友達がたくさんいる事。給食が大変おいしい事。環境面では、まず警備等がしっかりされていてセキュリティー上安心である事から、校内も大変きれいであり、掃除もされている。あまり、危険と思われる所がない事。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
横浜英和小学校の良いと思うところはどのようなところですか。生徒一人ひとりに目が行き届いている所。家庭とのつながりがとても良い。宿題が多いと言われているが、机に向かう習慣が身についてくる。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
横浜英和小学校の良いと思うところはどのようなところですか。学習面では、学校の授業でのわかるまでの学習にプラスして、家庭での宿題で勉強する癖が身につきました。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
横浜英和小学校の良いと思うところはどのようなところですか。学習面では、算数独自の「算数」の本がわかりやすく、授業を行っているので、理解しやすい。専科の先生方(理科、英語、図工など)が素晴らしく教育熱心。環境面では、自然の中で伸び伸びと休み時間に遊ぶことができる。また、学校の充実した設備(理科室、図書室、家庭科室、多目的室、英語室、パソコン室)の中、特にパソコンについては1人1台という恵まれた環境に感謝しております。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
横浜英和小学校の良いと思うところはどのようなところですか。環境面では、横のつながりだけでなく、縦(異学年)のつながりもあり、プレーデーや男子スポーツを通して上級生や下級生と協力しあいながら仲良く、また良い刺激を受けながら学校生活を送っているところ。キリスト教を軸に情操教育が行われ、また個人の性格や個性を大事に先生方が見守って下さり、学校生活で問題があれば、連絡帳、電話等で連絡があり、すぐに的確なご指導がいただけること。家庭でも深く考える機会が与えられ、子供も日々成長しております。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
横浜英和小学校の良いと思うところはどのようなところですか。とにかく先生方が良く見て下さると思います。安心して通わせることができました。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
横浜英和小学校の良いと思うところはどのようなところですか。作文・日記をしっかり先生に見ていただけたところです。書いたのはしっかり先生が読んで、感想を書いていただきました。先生は、一人ひとりの性格をしっかり理解していただき、対応していただけるお陰で一人ひとりの良い所が伸ばされています。これは、人間構築をする中で勉強よりもっと大切なことだと思います。特に、小学校のこの時期には必要な事だと思います。あと、新聞をグループで作成したりと社会にも目を向ける機会もたくさん与えて下さいました。遠い通学でしたが、得るものはたくさんで良かったです。あと、私母親としても礼拝や授業、行事に参加することで、身の回りにたくさん素敵なことがあり、時間を追われ気付かなかった自然の導きを教えてもらい、心が潤った事がとても良かったです。ありがとうございました。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
横浜英和小学校の良いと思うところはどのようなところですか。学習面では、わかりやすい親切な指導、毎日の宿題の量、授業の楽しさ、忘れ物チェック、すべてにおいて子供のために良い学習の習慣が身につくよう工夫されていて、大変充実した学習が出来たと思います。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
横浜英和小学校の良いと思うところはどのようなところですか。静かな丘の上の冷暖房完備の新しい校舎は、子供達にとって最高の環境だと思います。このような素晴らしい環境の中、勉強や工作、行事、クラブ活動などにひたむきに取り組めたことは、学校生活をとても充実したものにしてくれたと思います。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
横浜英和小学校の良いと思うところはどのようなところですか。毎日、祈りと共に1日が始まり、祈りと共に終わるキリスト教の学校であること。まだ、小さいうちはわかりづらいかと思いますが、自分と向き合う時間を持てるようになると思います。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
横浜英和小学校の良いと思うところはどのようなところですか。パンと牛乳の日が月1回あることで、発展途上国の子供達のことを思い、当たり前になっている今の生活を考え、これからもこのような活動に進んで参加するようになると思います。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
横浜英和小学校の良いと思うところはどのようなところですか。1クラスが少人数で先生方の細やかな指導が受けられる。先生方が熱心である。アットホームである。静かな丘の上で緑も多く、教育環境に恵まれている。給食あるところ。長い歴史と伝統を大切にし、今の時代に合った学習内容を積極的に取り入れられているところ。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
横浜英和小学校の良いと思うところはどのようなところですか。縦割りで6年生が1年生のお世話をしたり、低学年であそびクラブがあるなど、異年齢との交流があることで、小さい子に優しく接する、優しくしてもらった1年生などは自分もそうしてあげたいと思う気持ちが芽生えてくるなど良い環境だと思います。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
横浜英和小学校の良いと思うところはどのようなところですか。1年生から毎日宿題があり、6年生の今では当たり前の毎日となりました。コツコツ毎日することは、これからも娘にとって大切な当たり前のこととなると思います。先生が一人ひとりを良く見ていて下さるというところが、親としてとても安心するところでした。担任の先生だけでなく、専科の先生方も同じように見ていて下さり、嬉しかったです。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
横浜英和小学校の良いと思うところはどのようなところですか。読み・書き・計算のしっかりとした基礎学力が定着し、毎日必ず勉強する習慣がつきました。日記や生い立ちを書くことにより、作文等文を書くことへの労を感じる事がなく自分の思いや言葉を文にすることが出来るようになりました。先生方の日記コメントが大変丁寧で温かく子供の心の励みにつながりました。先生方がいつも明るく子供達の目線にたち、公平な指導が受けられました。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
横浜英和小学校の良いと思うところはどのようなところですか。キリスト教主義のところ。給食がおいしいところ。男女共学のところ。丘の上に学校があり、空気も清々しく、日当たりのよいところ。百段階段をのぼってくること。眺めがいいところ。桜などが多く、木々に囲まれているところ。プレーデーがあるところ。6年生が心1年生の入学後のお世話をするところ。聖坂養護学校と交流があるところ。日々の礼拝があり、節目にも礼拝のための時間をかけること。キリスト教行事があるところ。PTA活動があるところ。クラブ活動は学校外へ出ることがあるところ。ブリテンホールにパイプオルガンがあるところや、礼拝堂のステンドガラスの窓。あやめ汁を作り、四季の彩りが楽しめるところ。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
横浜英和小学校の良いと思うところはどのようなところですか。学校の授業内容(先生が工夫して下さるので、子供が飽きない)、授業参観が楽しみでもあります。勉強に集中できる環境も良い。学校がきれい。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
横浜英和小学校の良いと思うところはどのようなところですか。授業時間でない休み時間に先生が一緒に遊んでくれる。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
横浜英和小学校の良いと思うところはどのようなところですか。聖書に示されたように社会に対する人間形成が出来たと思います。奉仕の心を貢献できる。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |