|
ペンネーム: 早起きも慣れると楽しい母 (在学中)
学習について決して進みが速すぎず、子どもたちの理解度を見ながら授業をしてくださっていますが、結果的に公立より少し進んでいるようです。「モジュール」という毎日のドリルの時間や、復習テストは完全に○になるまで再提出し、先生が全て見てくださいます。そのため、子どもたちにも、80点ではなく満点を、という意識が根付き、小学校の段階で少しも取り残しないように育てていただいていると感じます。
学校について通学が遠いので入学当初は心配していましたが、お友達と楽しく通っています。
定期代などを含めても、幼稚園代から大きくはなれてはおらず、助かります。
学校に通わせて良かったと思う点・先生方が一人一人の子の個性をとても大事にしてくださりつつ、声をかけてくださっているのを常々感じます。得意なことを思いきり伸ばされているお子さんを良くみかけます。 ・国語や語学の授業だけでなく、音楽、総合、宗教まで、とても「言葉」を大事に教えて下さる学校だと感じております。教科をまたいだ授業も多く、充実しています。 ・総合での発想力やディベート、実行力の教育は大人でも受けたいほど、目覚ましく成長します。
苦労した点(している点)算数のプリントのやりなおしが、何度やっても○にならず、子どもが困ったことがありました。「先生に質問しておいで」と送り出したところ、最初は叱られるのでは、と臆していたのですが思い切って質問したところ「とても優しく、わかるまで教えて下さった」と大喜びで帰ってきました。他のお子さんも同様で、以後、少しでも疑問があると質問にいくため、休み時間は行列だそうです。
このような家庭におすすめどのようなご家庭でも、園生活を大事に、また静かな時間を子どもともつことがあるご家族におすすめです。
満足度(★5つ満点)★★★★★ |
小学校受験新聞TOP>卒業生・在校生が書いた小学校別感想ファイル>カリタス小学校