|
ペンネーム: K.K. (在校中)
学習について高学年になると、放課後や土曜日を使って補習のような授業があります。これは、授業内容の補習というよりは、日本語検定や算数検定を受検するため、または、中学進学のための補習です。(補習は無料)
学校について2年生から行われる宿泊合宿では、先生と大学生が引率をしてくださいます。学活の授業では大学生とサッカーをすることもあります。
学校に通わせて良かったと思う点緑豊かな東京郊外に学校があるせいか、通学しているお子様は、のんびりした雰囲気の子が多いような気がします。他学年の子ども同士、自然に仲良くなっていく姿を見ると小さい学校の良さを感じます。
苦労した点(している点)学年によって男女比に差もあり、1クラスしかないため、友人関係でもめたとき逃げ場がないことに不安を感じることがあります。(校舎移転後は、募集人数が変わるようですが)
このような家庭におすすめアットホームな学校を希望されている方にはおすすめです。
満足度(★5つ満点)★★★ |
小学校受験新聞TOP>卒業生・在校生が書いた小学校別感想ファイル>帝京大学小学校