小学校情報

首都圏小学校一覧 近畿圏小学校一覧 全国小学校一覧 授業体験レポート 併設中学校情報

学習について

合格に必要なこと 受験用語集 受験問題集販売書店一覧

幼児教室情報

首都圏幼児教室一覧 近畿圏幼児教室一覧 全国幼児教室一覧 模擬試験実施一覧 幼児教室授業体験レポート

必読!生の声

在校生保護者のコラム 受験生保護者のコラム 小学校別感想ファイル


小学校受験 願書 説明会 情報

小学校受験 説明会 情報

小学校受験 アドバイス

小学校受験 模擬試験

私立小学校 特集

注目の私立小学校

小学校受験新聞 ブログ

子育て・教育ニュース ブログ

 


有名幼稚園情報 掲載中!
幼稚園受験新聞

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お気に入りに追加

幼稚園受験.com
有名幼稚園116園掲載

西東京版幼稚園受験.com
西東京の幼稚園150園掲載!

関西版幼稚園受験.com
関西の幼稚園225園掲載!

中学受験わかばナビ
中学受験情報が満載です

キッズライフなび
子育て情報が満載です

 

低価格 
ダウンロード問題集

小学校受験問題集 小学校入試問題集

 

 


小学校受験新聞TOP>受験体験者に聞ききました。『試験当日の持ち物・お洋服アンケート』

 

受験体験者に聞ききました。
『試験当日の持ち物・お洋服アンケート』


受験体験者に聞ききました。
『試験当日の持ち物・お洋服アンケート』

情報協力:スクールグッズブランド 『キルシェ・ブリューテ』

 

 

■紺や黒、グレー、ベージュといった無地で仕立ての良いパンツスーツで参加しました。私は他のお母様方に比べて、10歳ほど年上ですので、紺よりもグレーやベージュのほうが顔映りがよかったからです。自然と視線も集まりますので、バックや履物は気をつけました。バックは前から持っているヴィトンの(エピシリーズ)黒色マルゼルブを、スリッパやサブバックは市販の紺色お受験用のものを、これらは入学後も使用しております。入学後の保護者会や行事には お受験時にみなさんお召しのスーツはあまりみかけませんので、アレンジしやすいものや私のようにグレーやベージュなどが使い回しが効くと思います。(東京都在住 U・R様)

■紺色のアンサンブルと黒色のパンプス、革素材のハンドバッグとナイロン素材のサブバッグ(東京都在住 H・M様)

■ダークスーツやワンピースに上着でした。書類入れは自立できる手提げで 貴社のヒール付き携帯スリッパを入れたので 多めのマチのあるタイプにしました。(神奈川県在住 K・K様)

■服装ー紺色のワンピース、ジャケットー試験当日のものよりは少し華やかなもの、フリルなど持ち物ーA4サイズの紺色の自立バッグと黒色のハンドバッグ(石川県在住 A・K様)

■紺色のお受験服装(ワンピースとジャケット デパートで購入したもの)黒のスリッパ(キルシェ ブリューテのもの)(大阪府在住 F・A様)

■紺色の「お受験スーツ」に黒で革素材のハンドバッグ、キルシェさんのサブバッグで行きました。(愛知県在住 K・U様)

■紺色のアンサンブル(ジャケット&スーツ)、ひざ掛け、スリッパ、メモ帳、ボールペン、バインダー、こちらで購入したサテンのバッグ大、スリッパ、靴袋(神奈川県在住 I・M様)

■紺のお受験スーツ(丸襟、クルミボタン)、黒の大きめバック、黒のヒールスリッパ、筆記用具(栃木県在住 S・M様)

■母親は濃紺のテーラーカラーのスーツ。こちらで購入したサブバッグ・スリッパ。父親は黒のスーツ(やや光沢あり)・無地の白Yシャツ・黒と紺のネクタイ・スリッパ。(東京都在住 S・R様)

■お受験スーツにノーアクセ黒の革鞄と黒のナイロン製補助バック(東京都在住 N・M様)

■紺スーツ+黒フォーマルバック(携帯スリッパ、書類ケース、筆記具)(東京都在住 A・S様)

■紺のお受験スーツ、キルシェの大きめお受験バッグ、黒サブバッグ(大阪市在住 S・T様)

■お受験アンサンブルワンピーススーツとフォーマルバッグ&サブバッグにて(東京都在住 T・M様)

■皇室デザイナーのKAZU ITOの膝下丈の紺色のワンピーススーツ4.5センチヒールのパンプス・キルシェ購入のヒールスリッパキタムラのバッグ・ミルフィーユのサブバッグ(埼玉県在住 Y・R様)

■・紺のスーツのセットアップ内容は、紺の半袖ワンピースと紺のジャケット・キルシェのヒールスリッパ・キルシェのミディアムトートバック・キルシェの髪留めバレッタ(東京都在住 N・O様)

■紺色のスーツ、こちらで購入した両山レースの大バックとお揃いのサブバックで参加しました。(神奈川県在住 A・F様)

■紺のスーツ、キルシェの紺スリッパ&スリッパ袋、黒ハンドバック(東京都在住 K・M様)

■学校説明会は5月頃から夏休み前9月など暑い時期に行われる学校が多いです。通常のスーツでは暑さの為に生地が傷んでしまいますし、自分自身も辛いので夏用のサマーウールのワンピース一枚、猛暑の時はトップスが白のブラウス仕立て紺色のスカート切り替えワンピースが大変重宝しました。また冷房対策で薄手のグレーのカーディガンは必ず常備していました。説明会は半袖のワンピースでも問題なかと思います。無理をして厚手のウールのスーツを着ている方が違和感がありました。バックはA4サイズの革製のものを使いました。(神奈川県在住 Y・I様)

■紺のスーツ 黒バック サブバック(黒)(宮城県在住 C・K様)

■面接時と同様の濃紺のスーツ。黒無地バッグ、フルラの黒無地手提げ(資料等の入る大き目のもの)(愛知県在住 Y・H様)

ページトップに戻る

 

 

■ とにかく、説明会時期はムシムシと暑いですね。逆に考査時期は国立も視野に入れていると、寒かったです。ベタつかない、汗じみのきにならない生地でできているとか、静電気がおきにくい裾まわりとか 季節に合った対応ができると集中できます。折り畳み傘の傘袋があるといいなぁと思いました。 (東京都在住 U・R様)

■ 子どもの同伴で行く際などで、荷物が多くなってしまうときは、肩にかけられるサブバックがお勧めです。 (東京都在住 H・M様)

■ カイロ。ひざ掛けできるストール(体育館は寒かったです)ボールペンはもちろん(提出書類は鉛筆NG)ですが、蛍光マーカー (神奈川県在住 K・K様)

■ 椅子のみだったので、バインダーのような硬さのあるものがあると筆記する時に役立ちました。 (石川県在住 A・K様)

■ 紺色のひざ掛け(暖かいもの) (大阪府在住 F・A様)

■ 書類ケース。その日に配られる書類をしわなく持ち帰ることができるように。 (愛知県在住 K・U様)

■ ひざ掛け、バインダー、 (神奈川県在住 I・M様)

■ 便利かどうかは分かりませんが、資料も1つのバックに入れられるように大きめのバックで行きました。 (栃木県在住 S・M様)

■ 3色ボールペン (東京都在住 S・R様)

■ 書類ケースは記入する際の台にもなり便利でした。ウェットティシュもいざという時あると便利です。 (東京都在住 N・M様)

■ 書類ケース、携帯スリッパ (東京都在住 A・S様)

■ 説明会でメモを取るノート。1つのノート(結構厚めのB5より小さなサイズのハードカバーのノート)をどの学校へ行くにも持参し、気づいたことをメモしていたので願書を書くときにノートを見ながら書け、とても役立ちました。 (大阪市在住 S・T様)

■ 願書を入れるファイル (東京都在住 T・M様)

■ 履物やいただく資料などをひとつにスマートに入れられるバッグ (埼玉県在住 Y・R様)

■ キルシェの願書ホルダーです。 願書ホルダーといえば、願書をはさむだけ!と思いがちですが、その時期だけ使うのではもったいない! 私は早い時期から、買い揃えておきました。 実は、よく使い方が分からないまま、学校説明会に持って行きましたが、グログランの、かわいいおリボンがついた、願書ホルダーは、説明会で頂いた資料をはさむのに、すごく重宝しました。 かわいいし、持っているだけでも、気分が上がります。 (東京都在住 N・O様)

■ 雨の日、傘いれ袋を持参するとスマートでした。学校に入る前に傘をしまっておけるので、入口でもたつきません。ちなみに傘と傘袋もこちらで購入致しました。 (神奈川県在住 A・F様)

■ 書類など、荷物になるものがありますので、黒か紺のたためる大き目のサブバックがあるといいと思います。荷物もひとまとめに出来、移動するにも便利です。 (東京都在住 K・M様)

■ スリッパと外靴入れは必ず携帯した方がいいと思います。学校のものを拝借したりゴミを出すのは厳禁だと思いました。筆記用具もボールペンから鉛筆何本か用意なさると安心です。メモをとるノートは小さめのものを学校別に用意しました。暑い日は日傘や熱中症対策の為の水筒、冷房よけの上着など体調管理に気を付けました。 (神奈川県在住 Y・I様)

■ ペンとメモ帳子供の着替え(念のため) (宮城県在住 C・K様)

■ 皆様も携帯なされているかと思われますが、ウエットティッシュと裁縫道具(いざという時、慌てずにすみますので) (愛知県在住 Y・H様)

ページトップに戻る

 

 

■ 娘の時は難関伝統女子校でしたので、紺やグレーのジャンパースカートに白襟の清楚なブラウス、ボレロやカーディガン、ジャケットと紺のカシミヤのコートで伺いました。手作りのお教室で使っていた手提げにあやとりやおりがみを入れて持たせました。皆様とあまりかわらない服装で 娘の顔映りがよいいくつかのパターンのなかでその日の考査によって、本人に選ばせました。 息子の時は、動きが良いこと、少々動いても着崩れしないようなものをきにしました。いつもの紺色園ズボン、白の長そでと半そでのポロシャツ、紺のハイソックス、黒と紺それぞれ無地のベストやカーディガンです。 (東京都在住 U・R様)

■ 説明会と同様の紺いろのアンサンブルに主人は紺いろのスーツに紺いろのネクタイ、娘は胸にスモッキングの刺繍を施したオーダーの紺色の半袖のワンピースに、紺いろのカーディガンを羽織りました。鞄は革のハンドバッグに大きめのナイロン素材のサブバックを持参しました。娘は上靴入れている袋に紺色の手提げを持参しました。 (東京都在住 H・M様)

■ 電車に乗れる程度のよそいきの 襟付きシャツにベスト 羽織もの ラルフローレンクラスのパンツ親は 長く待っていられるように ストンとしたワンピースに上着 (神奈川県在住 K・K様)

■ 両親ーダークグレーのスーツ、紺のシンプルなワンピーススーツ 紺のA4サイズバッグと黒色のハンドバッグを私が持ち、夫はスリッパなどを入れる紺のバッグ 幼稚園受験でしたので、軽食や絵本なども持って行きました。娘ー白い丸襟ブラウスに紺のジャンパースカート、紺のボレロカーディガン 自分の靴を入れるバッグ (石川県在住 A・K様)

■ 男の子なので、編みニット(ベスト)母は6番と同じ (大阪府在住 F・A様)

■ 両親は、学校説明会の時と同じ服装と持ち物。子供は紺色半ズボン・白の長そでポロシャツ・紺色ベスト。持ち物はなし。 (愛知県在住 K・U様)

■ 大人紺の上下に黒のバッグ、スリッパ、ひざ掛け、本、バインダー、筆記用具、スリッパ、着替え一式、弁当、水筒、子供紺の上下、上履き、弁当、手提げ、靴袋、水筒、コップ、ひざ掛け (神奈川県在住 I・M様)

■ 親:紺のお受験スーツ(丸襟、クルミボタン)、紺のコート、黒の無地パンプス、黒のフォーマルバック、サブバックとしてキルシェの黒バック、黒のヒールスリッパ、筆記用具、膝かけ(暖房が適度にきいており使用せず)、念のために子どもの着替え、子:白の長袖ポロシャツ、紺のベスト、紺の半ズボン、紺のハイソックス、黒ローファー、紺のコート、上履き、ハンカチ、ティッシュ、 (栃木県在住 S・M様)

■ 母親は学校説明会時と同様。ハンドバッグ。父親は黒のスーツ(光沢なし)・無地の白Yシャツ・黒と紺と白のネクタイ。娘はオーダーメイドの濃紺ジャンパースカートとボレロのアンサンブル。オーダーメイドの白色半袖ブラウス。 (東京都在住 S・R様)

■ 父=ダークグレーのスーツ母=説明会と同様子=紺のワンピースとボレロ (東京都在住 N・M様)

■ 親子共に紺スーツ、持ち物は黒フォーマルバック+サブバック (東京都在住 A・S様)

■ 父親は黒系スーツ。母親は紺色お受験スーツ。子は紺色お受験スーツ。キルシェで購入した大きめお受験バッグにスリッパを入れて行きましたが、2人分のスリッパと子の上靴や書類など入れていったらバッグがパンパンになり、もうちょっと大きめサイズならいいのに・・と思って使っていました。 (大阪市在住 S・T様)

■ (父親)落ち着いた色のスーツ(母親)紺のお受験アンサンブルワンピーススーツとフォーマルバッグ&サブバッグにて(子)紺のジャンバースカートとボレロ (東京都在住 T・M様)

■ 母親は説明会と一緒父親はチャコールグレーのスーツ子供は学校に応じて換えました。@オーダーのキュロット、ベスト、半そでブラウスAバーバリー定番の紺のジャンパースカート、半そでブラウスBオーダーの水色のウールのジャンパースカート、半そでブラウス (埼玉県在住 Y・R様)

■ 紺のスーツセットアップキルシェのトートバック本皮のバック黒の革靴子供の服装は、あるメーカーでオーダーした紺のジャンバースカート半袖白シャツ白ソックス黒靴紺の自立型バック(ワンポイント刺繍入り) (東京都在住 N・O様)

■ 母親は同じく紺色のスーツ。主人は控えめにストライプの入った紺色スーツ。息子はファミリアで上下揃えました。→半袖シャツ、ベスト、グレーの半ズボンです。 (神奈川県在住 A・F様)

■ 子供は、紺のアンサンブルワンピースに白ソックス母は、紺のスーツ、黒ハンドバック、黒サブバック、黒スリッパ父は、紺のスーツ、黒スリッパ (東京都在住 K・M様)

■ 主人はネイビー(黒に近い)うっすらとピンストライプが入ったスーツに落ち着いたワインレッドのネクタイ、私は紺色のアンサンブルスーツ、子供は学校によって考査内容も違う為変えましたが真夏の面接時は紺色に白襟のワンピース、グレーブルーのワンピースアンサンブル(着替えがある学校では前開きのワンピース)、行動観察がある日はタイトなスカートではなく体操座りになっても余裕のあるふわりとした長めのグレージャンバースカートに白襟ピコレースの長そでブラウス。天候によってもブラウスは半袖長袖と用意しましたが本人が着やすいお洋服が一番だと思いました。考査の日は必ずワンセットで別のお洋服も持参していました。 (神奈川県在住 Y・I様)

■ スーツ 子供は黒のベロアワンピース 黒バック (宮城県在住 C・K様)

■ 親:濃紺スーツ(ハロッズ) 子:ファミリアスーツ(面接時) 試験日は動きやすい服装の指定でしたので,ファミリア濃紺のキュロットに、ファミリア白ポロシャツ(襟にワンポイント)、バーバリー黒無地のウールボレロ(ニットタイプで着脱しやすいよう、鍵ホックからスナップに付け変え手着用させました) (愛知県在住 Y・H様)

ページトップに戻る

 

 

■最近購入しましたケープが大変きにいっております、皆様からのご反響もとても良いです。(東京都在住 U・R様)

■ナイロン素材のビッグトートは収納性もあり、デザインも上品でとても良かったのです。(東京都在住 H・M様)

■ヒール付きスリッパ(でも足の裏にあたる部分がつめたかったです)ネームタグ(もう少しパールが小粒のほうが 目立ちすぎずよかったかも)(神奈川県在住 K・K様)

■ジャンパースカートにも勿論ポケットは二つついていたのですが、真横についていたので、ハンカチやティッシュを入れにくく、キルシェで購入した付けポケットをお腹の少し下あたりに付けました。お手洗いでも、行動観察後の手洗いでもすぐにハンカチが出せて、しまえて、先生に褒めていただけたようです。お教室でも来年から幼稚園受験組は付けポケットにしましょう、となったくらいです。(石川県在住 A・K様)

■スリッパ(大阪府在住 F・A様)

■書類ケース(願書ホルダー)です。バッグとのセット感も好きです。(愛知県在住 K・U様)

■バッグです。大きなナイロンなので、6時間テストでも、子供の着替え一式から自分の弁当、ひざ掛けまで全て1つの鞄で済み助かりました。又ナイロンなので防水も良かったです。ただバックインバックの様なものが別売りであると更に大変に便利だと常々思っておりましたが、娘2人の4年間を1つのバッグを型崩れもせず使いました。何年も長く使え、学校に入学後も活躍の場が多いのがよかったです。(神奈川県在住 I・M様)

■黒バックはお受験が終わった後も学校行事や普段使いに重宝しております。(栃木県在住 S・M様)

■サブバッグ・願書ケース・ソーイングセットを持参いたしました。サブバッグは願書ケースを入れると母親のハイヒールのみで他に入れづらくなりました。(東京都在住 S・R様)

■書類ケース(東京都在住 N・M様)

■書類ケース。しっかりしていてセンスもよく、書類の保管持ち帰り、書類にメモをとる際にもボードの役目を果たして便利でした。(東京都在住 A・S様)

■日傘が良かったです。折りたたむと小さくなるのでバッグに入れての持ち歩きもそんなに苦労ではなかったです。(大阪市在住 S・T様)

■(東京都在住 T・M様)

■ヒールのスリッパ(埼玉県在住 Y・R様)

■キルシェのヒールスリッパは、形が美しくて、かわいいです。他のブランドはどこを探しても、キルシェのスリッパ程よいものはありませんでした。(東京都在住 N・O様)

■バック、サブバックはもちろんですが、傘袋、重宝いたしました。また、ふくさも御守り、小物入れに活躍しました。(神奈川県在住 A・F様)

■紺のスリッパはヒールがあるものでしたので、上品で歩きやすく良かったです。(東京都在住 K・M様)

■携帯の裁縫道具は今でも愛用させて頂いています。本番にも持っていくと安心です。安全ピンなどは必需かと思います。(神奈川県在住 Y・I様)

■まだ購入していません(宮城県在住 C・K様)

■以前、友人を通じて、男性用の大きめサイズのスリッパがとても重宝でした。上品な男性サイズはなかなか探せませんでしたので・・・(愛知県在住 Y・H様)

ページトップに戻る

 

 

■ 着るものもお受験用にかえると 気持ちもひきしまってきます。 そういう意味では 大切な気持ちの切り替えアイテムであるとおもいますし、 入学後にいろいろと必要なものをさがすのに便利です。携帯電話のランドセルに装着するアイテムがぜひ欲しいです。手提げタイプではなく ランドセルの肩ひもにしっかりと装着できる(たとえば太いゴムをとおして)タイプをお願いします。また、案外 無地ノーポイントが学校から指定されますので、今以上に無地タイプがあると助かります。 (東京都在住 U・R様)

■ 学校説明会に足を運んだり、知人や教室の先生にお話を伺ったりして、学校の特徴を掴み、子どもの性格、両親の性格等に合う学校選びをすることか大切だと考えます。志望校が確定したら、しっかり対策を立て、本番に備えました。 (東京都在住 H・M様)

■ 座っているところより後ろからの目線が気になりました。なので髪飾りや ストッキングやスリッパのかかと コートや上着の後姿をチェックしておけばよかったと思いました。 (神奈川県在住 K・K様)

■ 地方の、しかもあまり受験校自体が少ないので、都心ほどではありませんが、五ヶ月からお教室に通っても、出遅れた感がありました。大抵の方が3つほどお教室に通われていましたが、全く通ってらっしゃらない方もいらっしゃいました。当たり前のことですが、母子分離が1番重要なポイントとされ、運動能力も知能もそれほど高いことは求められませんでした。終わってしまえば、夫婦で色々話し合えたこと、娘と一緒に毎日頑張れたことはいい思い出になりました。 (石川県在住 A・K様)

■ 志望校はたった1つでしたが、無事合格をいただき、今では毎日楽しく通っております。合格の決め手は、これまでの勉強や家族で協力だけでなく、やはり子供自身が学校の求めている子どもであるかどうか、だと思います。もし、不合格だったとしても、たまたま、その学校の求めている子供でなかっただけだろうと思います。 (愛知県在住 K・U様)

■ 我が家は娘2人を受験させました。長女はベンツが1台買える程お金を塾につぎ込み受験を致しましたが、ご縁を頂けず、全く考えもしなかった学校に二次で入れました。そして次女は受験をすべきではないのではと大変悩みましたが、塾も何もなしで県内でトップ校(倍率4倍の難関女子校)に正規合格をさせました。
2人の受験を通しまず感じた事は、小学校に関しては学校はご縁である事。そして決まった学校がその子供にとって神様が決めて下さった最善の道である事、どんな学校であれ子供がまず楽しく通えればそれだけで十分な事を痛感致しました。
受験では、あれを持って(買って)行かないと合格できない、ここで(塾)これを学ばせないと合格できない等噂ばかりが広がり、結局終わってみれば親の自己満足にしか過ぎず、実際は受験は何の準備もいらず、普段からの家庭の躾・あり方の積み重ねであると感じました。どうぞ皆様には受験にとらわれず、今この歳にしか出来ない楽しい思い出や経験をさせて伸び伸びとお子様をお育て頂きたいと思っております。こう思えるのも、長女の受験失敗と次女の合格2つを経験できたからだと思います。お子様は親以上に様々な事に敏感になっております。どうぞお子様を信じ愛し育ててあげて下さい。 (神奈川県在住 I・M様)

■ 地方都市のため、あまり「お受験」という風習がなく、本当にそのご家庭ご家庭で対応が様々でした(きちんとお教室に通わせている方、ほとんど何もさせずありのままで受験させる方など)。情報もほとんどなく、とりあえず首都圏のお受験情報を参考にし、服装等「いかにもお受験!」という格好で臨みましたが、首都圏ではありえない格好(派手目のスーツなど)で当日見えるお母様もおり、「気合い十分すぎたかしら?」と逆に心配になったりもしました。
「スーツも本番が終われば着ることないよな…」と思いつつも、正直高い買い物をしましたが、きちんと見えることに越したことはないと思いますので、やはり無難な格好で行ってよかった、と思っています。無事合格しましたが、合格してしまえば情報に振り回されたかな〜?という気もしました。親の服装がどうであれ、受かる子は受かるし落ちる子は落ちるので(笑)首都圏の情報でなく申し訳ありませんが、一地方都市の状況です。 (栃木県在住 S・M様)

■ カトリック一貫校の3保を受験しました。子供と一緒なのでちょっとした汚れを吹いたりするのにウェットティシュがあると便利なので、ウェットティシュケースが商品にあるといいと思います。B5サイズの書類が多く、今後の保護者会を考えると小さめな補助バックに入るような書類ケースも欲しいです。 (東京都在住 N・M様)

■ お受験は親の気合が大事だなぁ・・と実感しました。壁に模造紙を張り、季節のことや面接で聞かれそうなこと、学校への行き方などたくさんのことを書いたりして、いつも子供の目で見えるようにし、覚えさせていました。学校訪問へもできる限り通ったり、子供と体験できることはたくさん経験させたり。とにかく無我夢中で過ごした期間でした。さすがに疲れ果てて、合格をいただいたら1ヶ月くらいは体から力が抜けてしまい、何もする気がおきませんでした。 (大阪市在住 S・T様)

■ 年少の2月から、幼児教室に通い始めました。一年半というある程度余裕をもって、取り組むことによって、何事にも落ち着いて取り組めました。 
キルシェさんのブランドは、基本ネットのみのブランドとの事、最初は全然知らなかったのですが、あるデパートで、有名なメーカーさんと、コラボした商品が、陳列していたのを、思わず、素敵な商品!と手に取ったのが、キルシェさんを知るきっかけでした。 その後、ネットを見て、お受験というひしめく環境の中、心ときめく商品に出会えたのは、とても嬉しかったです。 まだまだ、入学後もスクールグッツとして、活躍しそうです。 (東京都在住 N・O様)

■ 学校により、受験の仕方が異なるため、当日の流れを十分把握しておくと、子供に負担ないです。 (神奈川県在住 A・F様)

■ お受験の幼稚園に通わせていましたので、他の塾に通いませんでした。塾だと、子供にもプレッシャーを与えそうだし、さらに塾代もかさみそうでいたので、やめました。自然に受験に向かう体制をとることができたように思います。子供ものびのびと生活送れ、受験を意識することなく、良かったと思います。 (東京都在住 K・M様)

■ 約一年の準備でしたので夏休みなどは親子でがんばりました。ボールなげや縄跳びなど運動系は暑くなる前の朝に、ペーパーは午前午後に分けて休憩をとりながら。午後からプールへ行ったり気分転換し夜寝る前には本人の好きな事、折り紙などをしていました。弱点の克服の為に予定を立てて学習することが大切かと思います。 (神奈川県在住 Y・I様)

■ 緊張しましたが子供に質問されたときは見守るようにしました (宮城県在住 C・K様)

■ 年長の夏休みからの塾通いで、気分的に焦ってしまいそうなときもありましたが、なるべく体験を通して、楽しく受験勉強させることに努めました。前日までの2週間程、全くペーパーに集中できなくなり、問題が解けなくなって驚きましたが、これも運命とのんびりこどもの気持ちが安らぐ様に、過ごさせましたところ、受験前夜から、少し受験に向かう気持ちも芽生え、格段に正答率は低いようでしたが、子供自ら、当日朝にペーパー問題を解き始め、試験受けに行く!と楽しそうに出かけることができ、無事に第一希望の小学校に合格をいただきました。
幼稚園でも近所でも、隠すことなく受験を知らせ、たくさんの人に応援してもらったおかげかもしれません。受験は水物です。何があってもあまり動じず、運命と思って進むことが親子にとっていい受験の在り方かと思っています (愛知県在住 Y・H様)

情報協力:スクールグッズブランド 『キルシェ・ブリューテ』

 

お受験服・グッズ  お受験グッズ

お受験スーツ  お受験グッズ

 

 

ページトップへ

小学校受験新聞TOP>受験体験者に聞ききました。『試験当日の持ち物・お洋服アンケート』