かんさいだいがく しょとうぶ
関西大学初等部
最新情報■2025年度入学者用学校説明会(要予約) ■オンライン個別相談 (要予約) ■オープンスクール (要予約) ■個別相談会
■2010年秋実施の入試について こちら
過去の入試データ ■2021年秋実施データ ■2020年秋実施データ ■2019年秋実施データ ■H29年秋実施データ ■H28年秋実施データ ■H27年秋実施データ
|
||||||||||||
教育理念と教育方針
■教育理念
■校訓
■初等部が育てる児童像 一人ひとりの児童が、知的好奇心をもとに問いや疑問を持ち、自分なりの方法で学ぶことができるよう支援します。また、自分も友だちも大切にし、社会に関心を持って主体的に行動しようとする心と、その基盤となる健康でたくましい体をはぐくみます。 初等部の教員は、笑顔を大切に、一人ひとりの成長を見守り、支援します。
■一貫教育目標 A課題発見・問題解決を促す体験型の授業により、自ら考え、自ら行動しながら、学んだ知識を実際に応用することで知恵へと昇華することができる能力を養う。 B多様な価値観を尊重しながら、共生の道を模索できる幅広い視野とバランス感覚を有した「たくましく」、「しなやかな」人材を育成する。
「確かな学力」と「高い倫理観と品格」を兼ね備えた人材育成を実践するための様々な施設・設備が揃う、高槻ミューズキャンパス。子どもたちはここで、豊かな人間性を育みます。 ○知性と感性を育む場としての学校図書館(ライブラリー)
■教育内容 ○心を培う ○学習習慣の定着 ○英語・総合的な学習・ICT教育/国際理解教育 ○12年間一貫教育プログラム ○ミューズ学習
○英語学習 1、2年生から、毎日15分間の英語モジュール学習に取り組みます。
○読書教育
○総合的な学習の時間
○ ICT教育
○モジュール学習 英語は、日常的に楽しく英語に触れる機会を設け、英語の歌を歌ったり、絵本の読み聞かせをしたりするとともに、コミュニケーションゲームを通して英語でやりとりする基礎・基本を繰り返し体験させます。 お話の世界にひたる時間は、ほっとしたり、目が輝いたりする時間でもあります。心にひびくお話、知的好奇心をくすぐるお話、日本や世界のむかし話、みんなで大笑いするお話などを司書教諭が選んで、子どもたちに届けています。 算数では、計算問題を中心に反復練習の必要な課題に取り組みます。算数には欠かすことのできない計算力を確実に定着させていきます。また、楽しみながら思考を鍛えられるようなボードゲーム、カードゲーム、パズルなどに取り組みます。筋道立てて考えること、考えたことを表現することを通して、考える力を育成します。 この他、3年生では「漢字学習」にも取り組んでいます。
■土曜日の学習について
■放課後について 茶道、科学実験、ソルフェージュ、陶芸、料理、書道、中国語、囲碁、日本舞踊、レゴブロック、そろばん、水泳、ミニバスケットボール、タッチフットボール、ダンス、サッカー
■給食 |
学校取材報告
|
取材:2011.11.16 今年度の入試を終えた関西大学初等部の田中達也教頭先生に、入学試験について詳しくお聞きして参りましたので、ご紹介いたします。
今年度の入学試験は変化が多かったようです。
来年度、関西大学初等部への入学をご希望の方は是非、参考にしてください。
今年度の入学試験は、募集人数 男女合わせて60名(関西大学幼稚園からの入学者を若干名含む)
■親子面接の詳細
■考査(ペーパーテスト)の詳細
◇生活体験について
◇生物学的理科分野
◇言語領域問題
◇数領域問題
◇図形領域問題
■行動観察(運動能力を含む)
◇運動 ◇制作
男児・・・車を作ろう
入学試験の内容は以上です。
【総括】 今年度の合格者は男女合わせて64名です。
受験倍率が昨年度を上回ったことは、学校としては嬉しいニュースですが、これは、本校の教育環境だけでなく関大初等部が大切にしてきた「ミューズ学習」をはじめとする教育内容について、少しずつ保護者の皆様に評価していただいたからではないかと考えています。」 「面接試験で保護者の方がたのお話を伺っておりますと、 「これからの時代は、男の子、女の子に関わらず、自分で人生を切り開いて行く力を身につけることが大切だと思います。関西大学初等部は、その生きる力を身に付け、考える引き出しを増やしていける学校だと思います。」という内容のお話を聞かせていただくことができました。本当に、有難いことだと感じております。 開校2年目の今年度は、教科等の中でミューズ学習をどう生かすか、どう生きているかが実践・研究のテーマです。思考力は具体的な評価が下しにくいものですが、ミューズ学習の効果が子供たちにどう浸透しているかを常に意識し、具体的な方法で子どもたちの育ちを見ていかなければならないと思っています。」 「今年度の入学試験には、生活体験的なことやマナーについての問題を多く出題しました。
来年度の入学試験に向け、5月から学校説明会や入試説明会を開催する予定です。今年度と同様にオープンスクールにおいては、実際に授業も見ていただきたいと考えておりますので、ぜひご参加ください。」 以上です。 取材協力 幼児教室 けいkids+ |
取材:2010.11.12 関西大学高槻ミューズキャンパスでの、初めての入学試験の様子を田中達也教頭先生に聞いて参りました。来年度の受験を考えていらっしゃる方は、是非、参考にしてください。 ■関西大学初等部 2011年度 入試報告 試験内容: 考査・行動観察・親子面接
■考査 A長いお話
B数 多少比較 C系列
Dしりとり
Eお手本の2つの絵に共通した文字を含むものを答える。 F仲間集め G理科的分野 H理科的分野
■行動観察
■運動
■親子面接 @時間は11〜12分程度
以上です。
【感想】 田中先生に、「昨年の考査よりも難しくすると、入試説明会などで発表されていましたし、実際にかなり難しくなっていると思いますが、それは何故ですか?」とお聞きしました。 田中達也教頭先生は、「集中力のあるお子さんに入学して欲しいと思いました。」と 答えてくださいました。 合格の秘訣は、「聞く力」と「知識」と「集中力」のようです。
取材協力 幼児教室 けいkids+ |