小学校受験新聞TOP>関西 小学校一覧 >奈良女子大学附属小学校
ならじょしだいがくふぞくふぞくしょうがっこう
奈良女子大学附属小学校
紹介 |
外部募集が約30名という狭い枠に約200名の受験者が出願します。
英語は2年生から学習します。
【学校HPから】
わたくしたちは、教師も子どもも人間らしく生きていくことを念願する。 すなわち人間としての基本的な欲求を、正しい手段で充足しながら、どこま でも生きぬき、自分で生活をきりひらきつつ、真実のすがたを求めて納得のいくまでつきとめ、自分を愛するとともに他人をも愛し、互いに尊重し合って生 きていく人間でありたいと願っている。 わたくしたちの教育は、このような立場に立って、子どもの考えかた、感じかた、行いかたを通じて真の子どもらしさを尊重し、子どもの自我を確立させ るように具現したいと考える。こうした考え方からわたくしたちの教育目標を
1. 開拓、創造の精神を育てる
2 .真実追求の態度を強める
3. 友愛、協同の実践力を進める
の3点においている。
「しごと」「けいこ」「なかよし」という教育構造は、この教育目標から発した ものであって、単なる形態上の区分ではなく、教育目標のめざす人間形成の立場から、相互に力動的・有機的関係をもって成立するものである。 すなわち、「しごと」は、新鮮な感覚と知性に立って、自由な視点から弾力 的に考えることのできる、いわば人間としての幅を育て、「けいこ」は、事理を究明して本質的に自己をみがく、人間としての深まりを育て、「なかよし」は、 相手を生かし、自己を生かして互いに協同する人間としての結びつきを育てようとするものである。 この意味で、「しごと」は自然、人間、社会の真実のすがたを求めて、その 知見と視野を拡げ、身近な現実の問題を追求して新しい社会生活のありかたを洞察させ、それに向かって自己の生活態度ならびに生活環境をつくりかえてい く意欲と実践力を育てることを主眼として、総合的な単元学習の形態をとる。
「けいこ」は、人間形成の実質的内容となる基本的な能力を、生活の手段として 確実に習得させて、しだいにその量を多くするとともに、質的にみがき、さらに進んで新しい文化を創造する基礎力を養おうとするところに主眼があり、特 定の目標に応じた分科的な学習形態をとる。 「なかよし」は、学校内において、自分の所属する有意義な集団をつくり、その生活に適応しながら、成員の友愛と協同によって、集団生活を改善し、 また新たに建設していくことを主眼とし、学級を解体した(現在は4年以上)小集団による実践的な学習形態を中心とする。
学習は子どもたちに人間成長のよろこびを感得させるものでありたい。 わたくしたちは以上のような教育構造に立って、子どもたちが日々一歩ずつ 前進するよろこびに支えられて成長していく場を展開し、またその成長を確認しつつ進みたいと願う。
★願書は教育方針説明会・見学会にご参加いただいたご家庭に、お子様1名につき1部お渡しします。
説明会以外での願書配付はございませんので、ご注意ください。
★各回とも説明会の内容は同じです。どちらかの回を選んでお申し込みください。
★令和7年度の入学を希望されるご家庭が対象です。それ以外の方はご遠慮ください。
★上履きをお持ちください。
★お子様のご参加は必要ありません。
★撮影・録音などは禁止とさせていただきます。
★学校周辺に開門までお待ちいただける場所がございません。時間を調整してご来校ください。
・第1回 教育方針説明会・学習見学会・願書配付
令和6年7月3日(水) 10:30〜12:30
・第2回 教育方針説明会・施設見学会・願書配付
令和6年7月6日(土) 9:30〜11:00 ※土曜日なので、学習見学会はありません。
<募集要項>
2024年度入学者用日程です。 必ず小学校HPなどでご確認下さい。
1 募集人員 新 1 年児童 70 名
※ 本学附属幼稚園からの進学者約 48 名を含む
願書受付
@令和6年9月6日(金) 14:00〜16:00
A令和6年9月7日(土) 9:00〜11:00
★受付開始時間までは入構をご遠慮ください。
また学校周辺には開門までお待ちいただける場所がございません。時間を調整してご来校ください。
★入学適性検査 令和6年10月5日(土)
★合格発表および入学手続き説明会 令和6年10月8日(火) 午前中