てづかやまがくいんしょうがっこう
帝塚山学院小学校
最新情報
2025年度入学者用 ◆学校見学会 ◆
編入・転入希望者対象学校説明会
|
建学の精神
「高い志、豊かな感性、他への思いやりを大切にし、 ■教育目標 ■小学部の教育の目標
|
教育の特色
特色ある授業 ■専科制について ■英語 ■innovation studies ■図書 ■道徳教育 ・学年を超えての交流(学年間交流)を積極的に実施しています。兄弟学年(1・6年生)(2・4年生)(3・5年生)以外にも1・2年生の生活科の中の交流や水泳授業などを他学年と実施。 ■安全対策
■その他 ・TSS(帝塚山学院土曜スクール)
|
1クラスの人数 | 1クラス38名 | 教員数 | 53名 |
---|---|---|---|
学期 | 3学期制 | 宿題 | あり |
制服 | あり | 開始時間 | 8時25分までに登校 |
通学制限 | なし | 図書数 | 20,000冊 |
土曜休み | 月4回土曜休み。 行事など土曜出校あり |
---|---|
昼食 | 給食(月に2回 お弁当の日) |
アレルギー対策 | あり |
外国語教育 | 英語。週2.3回 45分(5・6年生のみ、モジュール授業あり)
英語C(会話) |
ICT環境 | ノートPC40台 ワード、エクセル、パワーポイント、インターネットによる調べ学習を行なう。タブレット120台、様々な授業に活用。 ロボット15台。 |
保護者来校回数 | 約4,5回 |
少人数コース別授業 | 5.6年生を対象に週1時間、少人数コース別授業を国語科と算数科において実施。 基礎コースは基礎学力の定着を目指した学習を、応用コースは入試問題等の発展問題を中心に学習を行い、個々に応じた学力の向上を図っている。 |
代表的な 行事やイベント |
七夕:昭和3年より、全員おそろいの浴衣で七夕踊り、金魚すくい、ヨーヨーつりなど 臨海:大正6年より。4,5,6年の3ヵ年5泊6日。キャンプ(2泊3日)、スキー合宿6年(3泊4日) 国際交流:4年以上希望者。学校交流を主体とする。 |
セキュリティ | 警備員配置、入校証チェック、 最寄駅までの見送り 、登下校を保護者にメール送信、AEDの設置、保護者にIDカード発行 |
クラブ活動 | (運動部)野球、陸上・水泳、合氣道、ミニバスケットボール、テニス、バドミントン ハンドボール、卓球、チアダンス (文化部)吹奏楽、科学、手芸・調理、茶道、漫画 (同好会) ドッジボール、合唱、レゴ・マインドストーム |
系列校 | 帝塚山学院幼稚園、帝塚山学院中学校、同高等学校、帝塚山学院泉ヶ丘中学校、 同高等学校、帝塚山学院大学・大学院 |
進学
進路 | 約60%が併設中学校に進学。 約90%が併設高校に進学。 |
---|
学費
授業料(年) | 588,000円 |
---|---|
入学金 | 250,000円 |
その他 | 教育充実費 年額 90,000円、 教育後援会 年額 12,000円以上、PTA会費 年額 12,000円、同窓会会費 30,000円(終身会費)、給食費 年額約86,640円 |
学校債 特別協力金 |
学校債:幼稚園から大学院までの学院全体で一家庭1口10万円を2口以上お願いしております。(本学院を最終的に卒業される時に返還) 特別協力金: 任意で15万円をお願いしております。(入学後) |
過去の入試データ ※過去の入試データです
面接
ペーパー
制作・巧緻性
運動
個別
行動観察
過去の受験データ 2023年実施(2024年度入学者用)
2021年実施(2022年度入学者用)
2020年実施(2021年度入学者用)
2019年実施(2020年度入学者用)
2018年9月28日実施(2019年度入学者用)
H30年秋入試データ
H29年秋入試データ
H28年秋入試データ
|
募集要項
注意*2025年4月入学者用の日程です。 必ず小学校HPなどでご確認下さい。
募集人数 | 男女約114名 (附属幼稚園からの進学者約40名を含む) |
---|---|
願書受付 | 2024年8月20日(火)午前9時〜2024年9月17日(火)午後4時 |
保護者面接 | 8月30日(金)〜9月18日(水) |
入学試験日 | 2024年9月21日(土) ペーパーテスト・口頭試問・給食・行動観察 |
合格発表 | 9月22日(日)午前10時〜 出願時に登録する「マイページ」にてご確認いただけます。 |
入学手続き 帝塚山学院小学校事務局 |
9月24日(火) 午前9時〜午後2時45分 ご都合のよい時間にお越しください。 場所 帝塚山学院住吉校幼小事務局前(エントランス) ※指定日時に手続きのない場合は、入学を辞退されたものとみなします。 |
合格者説明会 | 9月24日(火)午後3時開始(約30分程度) お子様と一緒にお越しください。 詳しくは こちら |
|