小学校情報

首都圏小学校一覧 近畿圏小学校一覧 全国小学校一覧 授業体験レポート 併設中学校情報

学習について

合格に必要なこと 受験用語集 受験問題集販売書店一覧

幼児教室情報

首都圏幼児教室一覧 近畿圏幼児教室一覧 全国幼児教室一覧 模擬試験実施一覧 幼児教室授業体験レポート

必読!生の声

在校生保護者のコラム 受験生保護者のコラム 小学校別感想ファイル


小学校受験 願書 説明会 情報

小学校受験 説明会 情報

小学校受験 アドバイス

小学校受験 模擬試験

私立小学校 特集

注目の私立小学校

小学校受験新聞 ブログ

子育て・教育ニュース ブログ

 


有名幼稚園情報 掲載中!
幼稚園受験新聞

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お気に入りに追加

幼稚園受験.com
有名幼稚園116園掲載

西東京版幼稚園受験.com
西東京の幼稚園150園掲載!

関西版幼稚園受験.com
関西の幼稚園225園掲載!

中学受験わかばナビ
中学受験情報が満載です

キッズライフなび
子育て情報が満載です

 

低価格 
ダウンロード問題集

小学校受験問題集 小学校入試問題集

 

 

 

 


小学校受験新聞TOP首都圏小学校一覧 >日出学園小学校
 ひのでがくえん しょうがっこう

日出学園小学校

〒272-0824
千葉県市川市菅野3-23-1
TEL/047-322-3660
FAX/047-322-3651
URL/http://elementary.hinode.ed.jp/

 

校長名 萩原 巌
創立 1934年
児童数 598名
アクセス 京成線 菅野駅より徒歩5分
JR総武線 市川駅より「市川学園行き」バス5分 「日出学園」下車
スクール
バス
なし

最新情報


2024年度学校説明会について
2023年
・第1回 3/4(土)
・第2回4/15(土)
・第3回6/8(木)

■お父さんのための説明会 要予約
○2023年5月17日(水)
○2023年5月18日(木)

■授業体験会  要予約
2023年6月17日(土)

 

■親子体験会  要予約


■運動会  要予約

■日出祭  要予約


■速報!全国学力調査結果発表 (2014.9.23)

 こちら(PDF)  「本校の取り組み」もご覧ください。

 

■最新入試結果報告は こちら

 

 

■遊具・運動会練習の様子は こちら

■日出学園小学校Q&Aは こちら

■卒業生保護者の声は こちら

 

学校取材レポートはこちら

新校舎レポートはこちら

日出祭レポートはこちら

 

小学校について

教育の特色

■教育理念
なおく・あかるく・むつまじく

「児童の個性と特質を伸ばす」という理想と、「なおく・あかるく・むつまじく」という校訓を柱に、本園の児童の可能性を引きだすよう実践を重ねております。また、健康で潤いのある人間性、たしかな想像力、基礎学力の完全定着と応用に視点を注いでおります。

 

■日出学園小学校の特色

@ 学習面
「読む」「書く」「計算する」力は、すべての学習の基礎・基本となるものです。
1年生から継続的な指導を行い、好奇心、向学心をもって「予習」「復習」に取り組める日常的習慣を身につけながら、生きる力を芽生えさせていきます。また、日出学園中学校への進学はもちろん、他校への受験にも対応したカリキュラムで高い学力を身につけます。

○3割削減や移行措置という教育内容の希薄化が考えられる制度、改正に流されることなく、従来学んでいた学習を続けてきている。
(→これらは更に、何をどの時期に学ぶか教科毎の研究をすすめる=独自性)

○教科書だけにとどまらず副教材を使用
 A:1〜6年「けいさん」「かんじ」プリント→昇級テスト
       「けいさん」・・・「速く、正確に」の目標をめざし満点合格
       「かんじ」・・・とめ、はね、はらい、まで厳しくチェック満点合格

 B:1〜3年 算数 私立小独自のプリント使用(東京の私立小も使用)

 C:4〜6年 問題集(算数、社会、理科)授業においても活用

○音楽、図工、体育、図書の専任制
  情報(3〜6年)  英会話(1〜6年)のT.T授業
  理科(5・6年) 算数(5・6年) 22年4月より実施 理数教育の充実

○全員が併設の中学へ進学できるために
 普段の授業の取り組み、補習(毎週、夏休み)

○宿泊学習
 全員参加:4・5・6年生 自然教室
 全員参加:3・4年生 林間学校(軽井沢の学校施設使用)
 自由参加:4・5年生 スキー教室
        5・6年生 臨海学校

 

A 生活面
○異学年交流  1年と6年、2年と5年、3年と4年が兄弟学年となり春の遠足にでかけたり、
          「青空ランチタイム」で昼食を共にしたりする。
          ※入学したての1年生の教室に6年生が話し相手になり、
            不安を取り除けるようにしている

○多くの教師の目  専科専任制ということで、一人の児童にかかわる教師の数が多く、
             多方面から見つめることができる。

 

B 安全面
○登下校の指導  最寄り駅、通学路に教師が立ち安全を見守る(挨拶指導も行う)

○セキュリティー  門:施錠、テレビカメラ設置、警備員常駐  受付:名札(記名)
           教室:非常通報装置    AED設置

○防犯、防災訓練   定期的に職員も訓練を行っている

 

C 校舎移転  
○更なる教育環境の充実をめざす

○面積は現在の1.3倍に広がる

 


■専科制の科目
理科、算数、書写、音楽、図工、体育、家庭科、図書、情報、英会話

 

こちらに各教科の詳細な説明が掲載されています

 


  
1クラスの人数 35名
教員数 正教員38名 非常勤12名
学期 3学期制 通学制限 なし
制服 あり  登校時刻 8時00分
宿題 あり 図書数 約50,000冊

土曜休み 土曜日は、月に2回ほど授業があります
昼食 弁当。週5回。
アレルギー対策 担任、養護教諭が把握し、宿泊時の食事に対応。
外国語教育 英語。 1年〜6年 週1回45分。
ネイティブの講師、会話とテキストを半分ずつ。
パソコン 38台。教育内容:お絵かき、Word、Excel、Power point 等
3〜6年 コモンスペースに各2台。

保護者来校回数 約12回/年
習熟度授業 算数(5・6年) 2クラスを応用、標準、基本の3クラスに分け指導
セキュリティ 警備員常駐、防犯カメラ、集団下校、門の施錠、最寄り駅まで見送り、校内を定期的に巡回、AEDの設置
クラブ活動 サッカー、野球(ソフトボール)、バスケ、卓球、体操、テニス、剣道、書道(習字)、ユニホッケー、吹奏楽、ミュージカル、生花、文芸、理科、茶道、社会、家庭、将棋、漢字ことのは、折り紙、美術・工作
系列校 日出学園幼稚園、同中学校、同高等学校

進学

  
受験指導 なし。 学習カリキュラムについて・・・文科省3割削減なし
小→中 約30%が併設中学校に進学。
条件・・・校長推薦による。
その他の進学先・・・こちら
中→高 約90%以上が併設高等学校に進学。

学費

授業料(年) 303,600円
入学金 150,000円
その他
施設設備費(入学手続き時) 200,000円
振興会入会費(入学手続き時) 30,000円
同窓会入会費(入学手続き時) 10,000円
教育充実費(年額) 180,000円
学習諸費・図書費(年額) 19,800円
光熱費(年額) 12,000円
預り金(年額) 63,970円
寄付金 任意。一口100,000円、2口以上。



過去の入試データ

受験番号決定 郵送のみ抽選
窓口は提出順
月齢考慮 あり
兄弟姉妹優先 なし 補欠発表方法 あり。電話にて

選考方法 面接、ペーパー、行動観察

 面接

面談者 児童と保護者別々に
保護者面接は両親揃わなくても可
学校側の面接者 一般職員
時間 5分 いつ 試験当日
※H22年度入試から、試験日の約2週間前

質問内容 質問内容は毎年変わります。

ペーパー

筆記用具 黒鉛筆 用紙サイズ B4判
時間 30分 問題数 8〜12問
訂正方法 横二本線 出題分野 図形、位置、数、量、言語、常識、お話の記憶

 

個別

時間  
内容  

 

制作・巧緻性

内容  

 運動

時間  
内容  

行動観察

時間 30分
内容  

 

 

 


過去の受験データ

2022年秋に実施された入試データです

募集人数 男女合計102名 (内部進学者を含む)
志願者数 男児138名 女児117名  

2021年秋に実施された入試データです

募集人数 男女合計102名 (内部進学者を含む)
志願者数 男児148名 女児87名  

2020年秋に実施された入試データです

募集人数 男女合計102名 (内部進学者を含む)
志願者数 男児124名 女児88名  

2019年秋に実施された入試データです

募集人数 男女合計102名 (内部進学者を含む)
志願者数 男児124名 女児88名  

H30年秋に実施された入試データです

募集人数 男女合計102名 (内部進学者を含む)
志願者数 男児98名 女児62名  

 

H29年秋に実施された入試データです

募集人数 男女合計102名 (内部進学者を含む)
志願者数 男児81名 女児61名  

H28年秋に実施された入試データです

募集人数 男女合計102名 (内部進学者を含む)
志願者数 男児65名 女児59名  

H27年秋に実施された入試データです

募集人数 男女合計102名 (内部進学者を含む)
志願者数 男児65名 女児59名  合計124名

H26年秋に実施された入試データです

募集人数 男女合計
志願者数 男児94名 女児58名  合計152名

H25年秋に実施された入試データです

募集人数 男女合計140名 (内部進学者を含む)
志願者数 男児93名 女児54名  合計127名

 

H24年秋に実施された入試データです

募集人数 男女合計140名 (内部進学者を含む)
志願者数 男児111名 女児68名  合計179名
受験者数 男児98名 女児62名  合計160名
合格者数 男児91名 女児52名  合計143名
補欠人数  

 

H23年秋に実施された入試データです

募集人数 男女合計140名 (内部進学者を含む)
志願者数 男児118名 女児71名
受験者数 男児111名 女児65名
合格者数 男女150名
補欠人数  

 

H22年秋に実施された入試データです

募集人数 男女合計140名 (内部進学者を含む)
志願者数 男児96名 女児81名
受験者数 男児87名 女児75名
合格者数 男児74名 女児66名
補欠人数  

 

H21年秋に実施された入試データです

募集人数 男女合計140名 (内部進学者を含む)
志願者数 男児113名 女児97名
受験者数 男児97名 女児76名
合格者数 男児77名 女児63名
補欠人数  

 

H20年秋に実施された入試データです

募集人数 男女合計140名 (内部進学者を含む)
志願者数 男児108名 女児118名
受験者数  
合格者数 男児65名 女児75名
補欠人数  

 

H19年秋に実施された入試データです

募集人数 男女合計140名 (内部進学者を含む)
志願者数 男児123名 女児110名
受験者数 男児103名 女児91名
合格者数 男児64名 女児76名
補欠人数  

募集要項

2024年4月入学者用の日程です。  必ず小学校HPなどでご確認下さい。
募集人数 男女102名  (内部園児含む)
第一志望入試 第一志望入試  2023年 10月 19日(木) 8:30〜
出願期間    2023年 10月01日(日) 0:00〜10月 17日(火)締切
合格発表と入学手続き
2023年 10月 20日(金) 12:00〜10月25日(水)締切
一般入試

第1回
一般入試 2023年 10月 25日(水) 8:30〜
出願期間 2023年 10月1日(日) 0:00〜10月 23日(月)締切
合格発表と入学手続き
2023年 10月 26日(木) 12:00〜11月 7日(火)締切

     

第2回
一般入試 2023年 11月 18日(土)8:30〜
出願期間 2023年 10月 1日(日)0:00〜 11月 16日(木)締切
合格発表と入学手続き
2023年 11月 20日(月)12:00〜 11月 24日(金)締切

試験内容
ペーパーテスト、集団行動観察、面接
※ペーパーテストは30分程度、面接は親子別室で5分程度行います。

出願について
「入試情報」ページの「ネット出願へようこそ」より願書の入力ができます。



 

☆H24年度 入試結果報告!  (H23年11月実施)

◇結果

 

男子

女子

合計

出願者数

内部幼稚園

24

15

39

189

一般

94

56

150

受験者数

内部幼稚園

24

15

39

176

一般

87

50

137

合格者数

内部幼稚園

24

15

39

150

一般

62

49

111

 

◇内容について
《ペーパーテスト》(30分)
1.道徳 いけない行動をしている子に×をつける
2.記憶 話を聞いて、問いに答える
3.常識 仕事に使われる道具や車を線で結ぶ
4.数量 足りない数を○で表す
5.図形 同じ図形や絵を選ぶ
6.言語 モノの名前の言葉の中で、指定された1つの音で始まる絵を選ぶ

《行動観察》(30分)
1.模倣 動物などを真似て動く
2.グループ活動 海の中の様子をグループで描く

《面接》 (親子別室にて各5分)
親: 本校の第1印象など
子: 休みの日のおうちの人との過ごし方など(作業含む)

 

 日出学園小学校は、文部科学省による特色教育振興モデル事業「『生きる力』を重視した学校教育の推進」研究校に選ばれています。人づくりにつながる道徳教育に力を注ぐだけでなく、体育、音楽、図工、など、専科制度による質の高い授業を展開しています。また、、国語を重視するとともに、情報教育、外国人講師との英会話や手話も取り入れ、人とコミュニケーションを交す力の習得に力を入れています。

 

【トピック】
H26年度入試から 募集定員が140名から104名に変わりました。

 

 

学校取材レポートはこちら

新校舎レポートはこちら

日出祭レポートはこちら

 

 


■ 日出学園小学校 Q&A

◇ 1.生活に関して

Q:春の兄弟遠足以外に、異学年での交流はありますか?

A:はい、あります。年2回の兄弟ランチタイムでは、兄弟遠足で一緒だった友達とお弁当を食べます。その他、6年生が、入学したての1年生にお世話をすることはもちろん、遠足の前には名刺交換会をしたり、一緒にお弁当を食べたりします。4年生は、1年生に掃除の仕方を教えてくれます。2年生の生活科で行う日出郵便局では、切手作成やポスター作りなど、学校全体で取り組み、児童は、手紙を出し合って交流を深めています。また、林間学校では3・4年生が同じ部屋で共に過ごしています。

 

Q:給食はありますか?

A:日出学園のお昼はお弁当です。創設者青木要吉の「お昼ご飯は、お母さんの愛情のいっぱい詰まったお弁当を…」という言葉により、70年以上もの間受け継がれております。初めは大変に思われるようですが、子どもと中身を考えたり、一緒に作ったりすることで、子どもとの良いコミュニケーションになっているようです。

 

Q:いじめはありますか?

A:友達同士のトラブルはないとは言えません。しかし、トラブルがいじめにつながらない様に、すぐに関わった子ども達を担任が中心となって指導していきます。本校ではトラブルがあったときにそれにどう対処し、今後いかしていくかが重要であると考えます。心配なことはまず、率直に担任にご相談ください。学校と家庭が同じ方向性で子どもを指導していきたいものです。必要に応じて、児童指導主任やカウンセラー等が共通理解し、事の対応に当たっていきます。

 

◇ 2.学習・進学に関して

Q:宿題は、どれくらい出されますか?

A:学年に応じて適量が出されます。内容としては、低学年では、学習の習慣付け。中学年では、基礎基本の繰り返しの学習。高学年では、自主的に取り組むような学習です。

 

Q:先生方が授業で大切にされていることは何ですか?

A:基礎学力の向上と定着です。どんな授業でも、まずは、児童の学習に対する姿勢作りを基本として授業展開を行っています。そのため、先生の話をしっかり聞き、授業に意欲的に取り組むとともに、学習した内容を家庭学習で復習できる習慣が身につけば、十分ついていける授業内容になっております。低学年時に、学習への取り組みに対する姿勢作りが重要だと考えています。

 

Q:塾に行かないと授業についていけないのでしょうか?

A:いいえ。授業についていけるか不安になる方が多いと思いますが、ご安心ください。万全の補修体制を整えております。学習が遅れ気味の児童に、全学年、週に1回の補習を実施しています。又、夏季補習を行い、個別に指導しています。

 

Q:入学したら必ず日出学園中学校へ進学しなければならないのですか?

A:いいえ。進学が保障されているわけでもありませんし、進学しなくてはならないわけでもありません。中学・高校と日出学園の教育方針で進まれたい方は受験していただきたいですし、他の中学校で学ぶために外部を受験していただいてもかまいません。なお、他の中学校へ進学を希望されている児童に対しても、同じように応援しております。

 

Q:卒業後の進路を教えてください。

A:小学校内部資格認定制度で併設中学への内部進学資格が得られます。また、希望により外部受験も可能です。なお、卒業生の約30%は日出学園中学校へ進学しています。

 

◇ 3.通学に関して

Q:県外に住んでいるのですが、受験資格に通学時間のきまりはありますか?

A:特にきまりはありません。子どもの負担を考えて、片道1時間以内が望ましいと思います。

 

◇ 4.入試に関して

Q:早生まれによる配慮はありますか?

A:知能テストにおいて、生まれ月を考慮しております。

 

Q:面接はどのようなかたちで行われますか?

A:親子別室にて、5分程度の内容で行っています。

 

Q:当日の服装を教えてください。

A:特に決められた服装はありませんが、多くの受験生、保護者はフォーマルな格好で来校されています。

 

Q:入試の内容はどのような感じですか?

A:知能テストと行動観察を行います。知能テストは、道徳、図形、数量等、基本的な内容です。行動観察は、模倣や簡単な作業をしてもらっています。

 

Q:試験当日に注意することはありますか?

A:当日、万全な状態で試験に臨んでいただけるように、体調管理をしていただくことと、天候を考慮して、余裕を持ってお出かけください。

 

◇ 5.費用に関して

Q:入学時に必要な費用を教えてください。

A:参考までに平成22年度の金額です。入学金が15万円、施設設備費が20万円、寄付金(任意)20万円、制服・カバン等が約13万円となります。詳細はホームページでご確認ください。

 

Q:月いくら位費用がかかりますか?

A:学費は年間50万円。年4期で納入です。1期にかかる費用は、約12〜13万円。月に換算すると、約4万円程度になります。

 

 

◇ 6.その他

Q:全校児童数は何人ですか?また、男女比はどれくらいですか?

A:1学年140名の定員で、現在800名程の児童が在籍しています。また、男女比はおよそ半分ずつです。

 

Q:どんな先生が教えているのですか?

A:ベテランから若手までバランス良くおります。それぞれのよさを授業に活かし、力を合わせて指導に当たっております。

 

 


■ 卒業生保護者の声

1.入学時に、日出学園小学校を選んだ理由について教えてください。
 ・伝統校であり、校風、立地環境のよさ、勉強が好きになる環境であるため。
 ・塾へ行かなくても学校で受験に必要な学力がつけられる。
 ・“一人ひとりの個性を伸ばし、のびのびと”という指導方法に子どもがあっていると思った。
 ・教育の基本である「家庭と学校は、車の両輪である」と考えられている点に共感したため。
 ・先生方の面倒見がよく、対応が親切。本当に子ども達のことを考えて指導してくれるから。
 ・図書館の蔵書数が全国有数だったため。

 

2.日出学園小学校で6年間過ごされてどう思われましたか。
○お弁当について
・お弁当ということで、大変かなとも思いましたが、親子の繋がりが増し、良いコミュニケーションになったように思います。結果的にお弁当を通して学ぶことがありました。

・お弁当は、毎日のことで朝が早く大変でした。しかし、食に関することは、親が子にしてあげられる大切なことです。私は、子どもにとって良い親とは言えないのですが、おかげで毎日の手作りのお弁当を持たせることができました。学園の考えに感謝しております。

・アレルギーがあるので、お弁当は良かった。


○異学年交流について
・異学年交流は、子どもの自立にもつながり良かったです。

・1年生のかわいらしさを話す娘を見て、ほほえましく感じました。日出の子はやさしい子が多いように思います。

・生活指導について、気になることを先生が教えてくださるので、子どもに対して早いうちに対処できるところが助かりました。

・漢字・計算テストを通して、満点を取るまで頑張るという学習に対する姿勢ができたように感じます。どの教科に対しても粘り強く学習する姿勢が育ちました。


○宿泊学習について
・宿泊学習が多く、とても楽しく、また成長する良い機会を得ることができ大変感謝しております。

・数多くの宿泊学習で子ども同士がより親密になり、結束力が強まったと思う。私立ならではと言える行事だと思う。


○算数習熟度別授業
・子どもにとっても分かりやすく、算数が面白いと思うようになったようです。


○理科専科授業
・実験の時に専門的な言葉を教えていただいたり、先生手作りのプリントで知識を深めたりでき、楽しいものだと言っておりました。


3.その他、ご意見がございましたらご記入ください。
・中学2年の兄がいまして日出小で大変お世話になり、他中学に進学しました。その中学の雰囲気に馴染むにつれ、日出小の良さを実感し、懐かしみ、あのまま上の中学に進学していたらどうだっただろうかと振り返り、別に日出を裏切ったわけではありませんが、校訓が胸に突き刺さり、日出の教えの尊さが日に日に増しています。

・6年間を通して、とても質の高い教育を受けさせられたことに大変満足しております。どの先生方も素晴らしく、沢山のことを学ばせていただきました。子どもに自慢できる母校を持たせることができ、親としても本当に感謝をしております。

・子ども自身も大人しい控えめな子どもから、大分自分の意見を言えるようになり、積極的な面も見られ、先生やお友達とのふれあいで成長しました。また、私(母親)も、これからもずっとお付き合いできるお母さまたちと知り合うことができました。

・子どもがお友だちとの関係で苦しんでいたとき、担任の先生は、道徳の授業で一生懸命相手を思いやることの大切さをご指導してくださいました。大変満足のいく小学校生活でした。

・日出学園小学校は、私達家族にとって素晴らしい出会いと、交流の素晴らしさを学ばせていただいた、思い出深い場所でした。本当に感謝しております。

・子ども達がとても満たされた学園生活を過ごしているのが感じられます。制服やお弁当バッグ等もとても好きです。理想的な学校です。(親から見ても、子どもにとっても)

・日出の児童のやさしく、おっとりとして、友達のことを大切にし、決まりごとをきちんと行うことができる、そういう児童の中で6年間過ごせたことに大変満足していると同時に、先生方の素晴らしいご指導に心から感謝申し上げたいと思っております。

・図書室のおかげで本が好きな子どもに成長することができました。

 

 


■遊具・昼休みの様子

日出学園小学校は遊具が充実した小学校です。最近も、27メートルもあるうんていや、ターザンロープなどの遊具を設置しました。児童からも人気が高く、これからも新しい遊具を導入する予定だそうです。楽しみですね。


 

■運動会の準備と練習風景

週末に行われる運動会の準備や練習の様子を見ることができました。みんな楽しそうに練習していました。赤組男子の騎馬は本番では大丈夫だったのでしょうか・・・

 


ページトップへ

小学校受験新聞TOP首都圏小学校一覧 >日出学園小学校