|
![]() | ||
桐蔭学園小学部の良いと思うところはどのようなところですか。施設が充実していることは言うまでもありませんが、何よりも良いと思うのは、先生方が皆さん大変教育熱心で、学習面においても生活面においても完全に信頼してお任せできる点だと思います。毎日の宿題を丁寧に確認し、必ずコメントを書いて励まして下さること、クラスでもめごとがあれば、双方の意見にじっくり耳を傾けて下さること、何かに秀でている生徒がいれば、それを見つけ出し、認めて褒めて下さること。夜遅く電話をかけても先生方が数多く残っていらっしゃることからも、その熱心さがうかがえます。我が子を桐蔭の小学部に通わせて本当に良かったと心から感じています。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
桐蔭学園小学部の良いと思うところはどのようなところですか。宿題が毎日しっかり出るところ、簡単な基礎の問題だけでなく応用問題まで深く学習するところ、テストを定期的に行うことで授業内容をより定着させることができるところ等、学習面で良い点がたくさんあります。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
桐蔭学園小学部の良いと思うところはどのようなところですか。熱心な指導と自ら指導教本を考えるなど質の高い先生が多い。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
桐蔭学園小学部の良いと思うところはどのようなところですか。桐蔭学園小学部は、学習面も、もりだくさんの行事どちらも得意、不得意にかかわらず、全力で何事にも取り組むという環境を先生方の指導の下、生徒達が作り出しているところが素晴らしいです。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
桐蔭学園小学部の良いと思うところはどのようなところですか。学習面でも行事面でも、小学生には少々高い目標を掲げてそこに向けて全力投球で努力するよう導いて下さるため、子どもが持つ能力を最大限に引き出し、高めて下さる点が良い所だと思います。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
桐蔭学園小学部の良いと思うところはどのようなところですか。・年間を通して、様々な行事に参加させて頂き、豊かな学校生活を送ることができます。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
桐蔭学園小学部の良いと思うところはどのようなところですか。・ホール行事は多種多様であり、親が子どもたちの年齢に合わせたものはなかなか見せてやれない中、テスト後など“頭のリフレッシュ”をさせてくれるなど、カリキュラムを考えてくれています。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
桐蔭学園小学部の良いと思うところはどのようなところですか。・様々な学校行事を通じて、集団生活のルールや協調すること、自分を主張することの大切さを学べること
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
桐蔭学園小学部の良いと思うところはどのようなところですか。だれにでも大きな声できちんと挨拶をする。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
桐蔭学園小学部の良いと思うところはどのようなところですか。@学習面:適度な宿題と復習に重点をおいた教育
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
桐蔭学園小学部の良いと思うところはどのようなところですか。クリスマス集会、七夕集会、サマーキャンプなど、子どもたちが自ら企画し運営する学校行事は、一人ひとりがそれぞれの分野でリーダーシップをとり、一つのものを作り上げていくことに驚かされ、また素晴らしいと思います。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
桐蔭学園小学部の良いと思うところはどのようなところですか。学習面:能力別クラスで各々の進度に合った授業が受けられるところ
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
桐蔭学園小学部の良いと思うところはどのようなところですか。リーダーシップトレーニングを多く取り入れている。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
桐蔭学園小学部の良いと思うところはどのようなところですか。生活態度など、まず、生活面での指導が徹底されており、先生方が真剣に向き合ってくださるので安心して学校に送りとどけることができる。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
桐蔭学園小学部の良いと思うところはどのようなところですか。私共は外部の幼稚園から入学させていただきましたので小学部への期待と不安感もありました。しかし、低学年には右往左往しないように優しくて丁寧にご指導いただいたり、箸の持ち方、整理整頓の仕方なども教えていただきました。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
桐蔭学園小学部の良いと思うところはどのようなところですか。学習面では評判どおりきめ細かな指導でした。入試直前には社会は朝テスト(5年の復習)と歴史プリント、そして科学は入試対策プリントで指導があり、復習になり本当に助かりました。「塾いらずの学校」というのをひしひしと感じました。計算も日頃から力を付けてくださって有難く思います。ただ、学年によってむらがあるように思いました。3年の頃は漢字にものすごく力を入れたり、計算は定規を使わないと(汚いと×)いけないといったこともあり、とまどったこともありました。5,6年のレッスン別クラスは良いと思います。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
桐蔭学園小学部の良いと思うところはどのようなところですか。@低学年からの英語教育、英検受験の設定は素晴らしい。科学、音楽、図工の授業が2時間のコマになっており、児童が集中できる。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
桐蔭学園小学部の良いと思うところはどのようなところですか。環境面:木、草、花など自然が豊かな環境で四季折々の変化を身近に感じることができ、稲作(田植え)や、いも掘りなども経験することができる。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
桐蔭学園小学部の良いと思うところはどのようなところですか。文武だけではなく、芸にも力を入れているところは他の学校より優れた点だと思います。毎年、送別音楽会の素晴らしさに胸を打たれます。サマーキャンプ、ウィンターキャンプ、山という自然の中で大いに学び成長できるよい機会になっていると思います。熱意のある先生方に恵まれ、よきライバルの友に囲まれ学校生活を送っている我が子のいきいきとした姿を見ると、桐蔭学園に通える喜びを感じます。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
桐蔭学園小学部の良いと思うところはどのようなところですか。鵜川メモリアルホールでの行事(芸術鑑賞)、メモリアルアカデにウム展覧会見学などで、幼少の頃から本物の芸術に触れ、感じる機会が持てること。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
桐蔭学園小学部の良いと思うところはどのようなところですか。高い目標を持って生徒が到達するまで指導いただけ、生徒は授業と復習を毎日真面目にしていれば、毎週行なわれるテストによって、理解度を知ることが出来る。塾の必要性を全く感じない。環境は、広大なる敷地により、のびのびと外のスポーツも出来る。桐蔭ソーラン、ドッジボール大会、運動会、体育祭と学校の全体で盛り上がりを見せ、先生、生徒と練習に励んでいる。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
桐蔭学園小学部の良いと思うところはどのようなところですか。勉強だけでなくスポーツや音楽等、得意な分野で活躍できる機会を作って下さるので、子どもの自信になったと思います。また、その自信から苦手なことに対しても頑張って挑戦しようとする気持ちが生まれていました。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
桐蔭学園小学部の良いと思うところはどのようなところですか。・ホールでの行事(ミュージカルや映画等)が多く、子どもの刺激になった。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
桐蔭学園小学部の良いと思うところはどのようなところですか。学習面、行事面を通して、自ら考え行動できる力。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
桐蔭学園小学部の良いと思うところはどのようなところですか。設備がとても整っていて恵まれた環境。また、学習面は少々ハードな面もありますが、家でコツコツやるタイプではないので、課題がたくさんあるのは良かったようにも思います。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
桐蔭学園小学部の良いと思うところはどのようなところですか。・新校舎がとても良い。(5,6年生だけ別の校舎で落ちついて受験勉強に集中できる)
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |
![]() | ||
桐蔭学園小学部の良いと思うところはどのようなところですか。・基本的に学習をきちんとさせるところ。
お子さんはどのように成長していますか。
|
||
![]() |